
じょうはくでは、
みんなで
ここでは、とっておきの4つをしょうかいするよ!
むかしから
じょうはくには、どんなお
じょうはくは、「みる」ことでいっぱい
じょうはくでは、この
当館の収蔵品や展示、様々な活動について、広く県民の皆さんにご紹介するため、館を飛び出して県内各地で行う企画です。
本年度は室戸市保健福祉センター やすらぎを会場に、室戸市域に関係する野中兼山の事績についてご紹介する講座、子どもから大人まで楽しめる体験ワークショップなどを開催します。
開催日時 | 令和7年(2025年)9月28日(日) ※時間はイベントごとに異なる |
---|---|
参加定員 | ※イベントごとに異なる |
参加費用 | 無料 ※イベントごとに異なる |
小学生を対象に、野中兼山の事績を紙芝居でご紹介します。紙芝居は山田堰井筋土地改良区のみなさんが披露してくださいます。
開催日時 | 日時:令和7年10月12日(日) 14時~15時 |
---|---|
参加定員 | 20名(要事前申込、先着順) ※小学生対象 |
参加費用 | 無料 |
古くから家を建てるときに使われている木組(木に切り込みを入れてそれを組み合わせる技術)を使って折りたたみイスを作ろう!
開催日時 | 8月3日(日) 10時~12時 |
---|---|
参加定員 | 15名(小学生対象) |
参加費用 | 1,800円(材料費) |
このほかの