出張ジョーハク in室戸市
当館の収蔵品や展示、様々な活動について、広く県民の皆さんにご紹介するため、館を飛び出して県内各地で行う企画です。
本年度は室戸市保健福祉センター やすらぎを会場に、室戸市域に関係する野中兼山の事績についてご紹介する講座、子どもから大人まで楽しめる体験ワークショップなどを開催します。
本年度は室戸市保健福祉センター やすらぎを会場に、室戸市域に関係する野中兼山の事績についてご紹介する講座、子どもから大人まで楽しめる体験ワークショップなどを開催します。
地域関連
開催日時 | 令和7年(2025年)9月28日(日) ※時間はイベントごとに異なる |
---|---|
場所 | 会場:室戸市保健福祉センター やすらぎ 〒781-7109 室戸市領家87番地 |
参加定員 | ※イベントごとに異なる |
参加費 | 無料 ※イベントごとに異なる |
主催等 | 主催 高知県立高知城歴史博物館 共催 室戸市教育委員会 応援事業 よさこい高知文化祭2026 |
お問い合わせ | 高知城歴史博物館 〒780-0842 高知県高知市追手筋2-7-5 TEL 088-871-1600 / FAX 088-871-1619 |
開催内容
1日限定“高知城博の日”
高知城歴史博物館(城(ジョー)博(ハク))は、旧土佐藩主山内家伝来の古文書や美術工芸品をはじめとする高知ゆかりの資料約7万点を収蔵する博物館です。本催事「出張ジョーハク」は、当館の様々な活動について、広く県民の皆さんにご紹介するため、館を飛び出して県内各地で行う企画です。この機会にぜひご来場いただき、高知や地域の歴史文化に触れてみませんか。
来場者プレゼント!
先着50名に当館のミュージアムグッズを配布します!
歴史講座
「室戸市域と野中兼山」
津呂港(室戸岬港)と室津港の開発を中心に、室戸市域に関係する野中兼山の事績についてご紹介します。
講師:横山和弘(当館副館長兼教育普及課長)
明治時代の津呂港(1911年頃)
時間:10:00~11:00 所要時間:60分 定員:40名(当日先着) 場所:2階会議室 申込:不要 参加:無料
おうちで活かせる博物館のワザ!
古文書や巻物、掛け軸など歴史資料の保存方法や取り扱い方についてご紹介する体験コーナーです。時間:10:00~15:00 場所:2階和室 申込:不要 参加:無料
和綴じでつくるオリジナルメモ帳
日本にふるくからある和綴じという方法(紙を重ねて糸でとじる方法)で、自分だけのメモ帳をつくってみよう!
時間:10:00~15:00 場所:2階和室 定員:30名 所要時間:約30分 申込:不要 参加:100円
武士の装い体験&おもちゃコーナー
刀や甲冑のレプリカを身につけて記念撮影!パズルやスタンプ、ビー玉転がしなども楽しめるよ!
時間:10:00~15:00
場所:2階和室等
申込:不要
参加:無料
パネル展示コーナー
当館の収蔵品や展示、催し物、地域での取り組みなどについてご紹介します。
時間:10:00~15:00
場所:1Fロビー