-
講座・講演会
日本の文化講座 第1回 人の一生にまつわる行事と儀礼
予定年間テーマ「人生儀礼(通過儀礼)」
人が生まれてから亡くなるまで、人の一生には、誕生・成人・結婚・死亡などに伴う様々な行事や儀礼があります。冠婚葬祭をはじめ、子どもの成長にともなう行事、長寿祝いの行事など、人生の節目に行なわれる行事や儀礼について、民俗と歴史の視点からご紹介します。開催日時 令和7年6月28日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(申込不要/当日先着順) 参加費用 無料 -
講座・講演会
カリフォルニア大学教授 ルーク・ロバーツ氏特別講演 「侍の娘 森直(もり・なお)の意外な離婚について」
終了プリンストン大学大学院に在籍中、高知大学へ留学し、以降40年間にわたって、江戸時代の高知土佐の歴史を研究してきたルーク・ロバーツ氏の特別講演を、高知県立高知城歴史博物館で開催いたします。
本講演では、同氏の近年の研究テーマのひとつである「侍階級のジェンダーと家」に関して、土佐藩士家に伝わる私的な記録や当館所蔵の土佐山内家資料から判明した、最新の研究成果を紹介します。
開催日時 開催日 令和7年6月28日(土)
時 間 13:30~15:00参加定員 60名(要事前申込/先着) 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。