-
展示関連企画
展示解説
予定企画展の内容や主な展示資料について担当学芸員が紹介します。
開催日時 11月16日(日) 11時~12時 参加費用 無料
※要観覧料 -
展示関連企画
城下町散策会「兼山時代の城下町を歩く」
満員御礼高知城下町の散策会では、幕末維新期をテーマにした散策会が多いですが、今回の散策会は、江戸時代前期、野中兼山が活躍していた頃を意識した散策会です。
開催日時 日時:令和7年11月30日(日) 14時~16時 参加定員 20名(要事前申込、先着順)
参加費用 無料 -
展示関連企画
学芸員による展示解説会
終了企画担当学芸員が展示室で展示の見所をご紹介します。
開催日時 令和7年8月16日(土)10時30分~11時 参加定員 なし 参加費用 参加費:無料(要観覧券/申込不要) -
展示関連企画
記念講演会「地域のなかの銭貨と紙幣―江戸時代の人びととお金の物語―」
申込
受付中講師に古賀康士先生をお招きし、江戸時代のお金の歴史についてご講演いただきます。
開催日時 日時:令和7年8月2日(土) 14時~15時30分 参加定員 先着80名(先着順) 参加費用 無料 -
展示関連企画
お金のタイムトラベルツアー ―お金のむかしと今―
終了当館と日本銀行高知支店を見学するツアー。
知られざるお金の歴史や現代のお金のすごい技術について知ろう!開催日時 日時:
①令和7年7月30日(水)
②令和7年8月1日(金)
両日10時~12時参加定員 対象:小学校4年生~6年生
親子10組(先着順)参加費用 無料 -
展示関連企画
お金のタイムトラベルツアー ―お金のむかしと今―
満員御礼当館と日本銀行高知支店を見学するツアー。
知られざるお金の歴史や現代のお金のすごい技術について知ろう!開催日時 日時:
①令和7年7月30日(水)
②令和7年8月1日(金)
両日10時~12時参加定員 対象:小学校4年生~6年生
親子10組(先着順)参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。