- 展示関連企画
「幕末維新 時代の群像展」担当学芸員による展示解説
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 9月30日 10月14日 10月28日
11月11日
10:00~(約40分)参加費用 要観覧券 - 展示関連企画
「幕末維新 時代の群像展」担当学芸員による展示解説
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 9月30日 10月14日 10月28日
11月11日
10:00~(約40分)参加費用 要観覧券 - 展示関連企画
特別講座 慶応3年鏡川の熱狂 ~ノエクリ踊りと大仏踊り~
終了全国的に「ええじゃないか」の民衆運動が展開した江戸時代最後の年、土佐では鏡川の河原で
「ノエクリ」と「大仏踊り」という風変わりな民衆運動がくり広げられていました。
この風変わりな盛りあがりの様子を具体的に復元し、土佐民衆史の一コマとしてご紹介します。開催日時 10月7日(日)14:00~15:30 参加定員 90名 参加費用 無料 - 展示関連企画
「幕末維新 時代の群像展」担当学芸員による展示解説
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 9月30日 10月14日 10月28日
11月11日
10:00~(約40分)参加費用 要観覧券 - 展示関連企画
「土佐藩歴代藩主展」担当学芸員によるスライドレクチャー
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 会期中毎月第1・3日曜日
10:30~(約20分)
7月1日 7月15日 8月5日 8月19日 9月2日参加費用 要観覧券 - 展示関連企画
夏休み工作教室 つくってみよう!オリジナル扇子とはんこ
終了夏休みの思い出に、扇子に墨流し染めをして、消しゴムはんこで落款(昔のサイン)を入れてみませんか?
開催日時 8月19日(日)
14:00~15:30参加定員 小学生15名(要事前申込) 参加費用 1000円
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。